No. 1442

いつもお世話になっております。 4/22判定日では残念な結果となってしまいましたが、凍結した卵が一つあるということが励みとなり今後も頑張っていこうと思っています。 ところで、本日(4/26)も36.80度で高温でありまだ生理が来ません。採卵から18日経過しており、まだ生理が来ないということが不安でなりません。このまま月曜日まで来なければ病院に連絡をさせていただこうと考えていますが、体外受精をすると、生理は遅れたりするものなのでしょうか?これまで、高温期は11-14日程度なので、17日間(4/10から)も高温でいるのは初めてで驚いています。 また、次の次の周期(6月)に凍結した卵を移植するということですが、5月は特に薬を服用する必要はないのでしょうか?体外受精を行う前周期にプラノバールを服用しており、気になったので質問させていただきました。 お忙しいなか恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

No.1442 31217

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
4/22判定日では残念な結果となってしまいましたが、凍結した卵が一つあるということが励みとなり今後も頑張っていこうと思っています。

ところで、本日(4/26)も36.80度で高温でありまだ生理が来ません。採卵から18日経過しており、まだ生理が来ないということが不安でなりません。このまま月曜日まで来なければ病院に連絡をさせていただこうと考えていますが、体外受精をすると、生理は遅れたりするものなのでしょうか?これまで、高温期は11-14日程度なので、17日間(4/10から)も高温でいるのは初めてで驚いています。

また、次の次の周期(6月)に凍結した卵を移植するということですが、5月は特に薬を服用する必要はないのでしょうか?体外受精を行う前周期にプラノバールを服用しており、気になったので質問させていただきました。

お忙しいなか恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は良い結果が得られていませんが、凍結胚に期待致しましょう。採卵後18日ぐらいで生理が来ていなくてもおかしくはありません。あと1週間たっても生理が来ない場合にはおいで頂けますか。生理は少し遅れます。今回の性周期では、特に薬は必要ではありません。生理開始2週間目頃に来て頂けますか。