No. 1529

いつもお世話になっています。 次回の診察を、生理が来てから5日以内といわれました。 しかし、体を休ませたいという思いがあり、今周期は病院での治療をお休みしようと思います。来周期にまた、治療をお願いするつもりですが、生理5日以内でよいですか? 今日は、生理9日目です。最初の二日間は出血が少なかったのですが、出血が少なくても初日を1日目と考えてよいのでしょうか? なかなか着床しないのは、年齢が原因でしょうか? 妊娠に向けて、何か今の私にできることがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

No.1529 28332

カテゴリ: 次回受診時期

いつもお世話になっています。
次回の診察を、生理が来てから5日以内といわれました。
しかし、体を休ませたいという思いがあり、今周期は病院での治療をお休みしようと思います。来周期にまた、治療をお願いするつもりですが、生理5日以内でよいですか?
今日は、生理9日目です。最初の二日間は出血が少なかったのですが、出血が少なくても初日を1日目と考えてよいのでしょうか?
なかなか着床しないのは、年齢が原因でしょうか?
妊娠に向けて、何か今の私にできることがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今周期をお休みすることは全く問題ありません。次周期の生理5日以内の来院で結構ですよ。生理開始はしっかりと始まった日を1日目と考えて下さい。着床しにくい主な原因は、胚の染色体異常など、胚の問題とされており、その大元の原因は年齢が最も関係します。今までに3回の妊娠の実績があり、習慣流産の検査でも原因は特に見当たりません。体の血液循環をよくするために、体を温めること、半身浴やジョギングなども積極的に活用してみては如何でしょうか。