No. 1603

先日は診察をしていただきありがとうございました。 出血は2日間だらだらと続きましたが、今日は止まっています。先生の指示どおり、安静に過ごしています。 初期の流産は染色体異常の可能性が高いと聞きますが、今回切迫流産で助かった命は、障害をもって生まれてくる可能性は高いのでしょうか?受精卵が0PN由来であったこともあり、とても不安です。赤ちゃんの経過をみていくしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

No.1603 23066

カテゴリ: 凍結胚移植

先日は診察をしていただきありがとうございました。
出血は2日間だらだらと続きましたが、今日は止まっています。先生の指示どおり、安静に過ごしています。

初期の流産は染色体異常の可能性が高いと聞きますが、今回切迫流産で助かった命は、障害をもって生まれてくる可能性は高いのでしょうか?受精卵が0PN由来であったこともあり、とても不安です。赤ちゃんの経過をみていくしかないのでしょうか?

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

流産の原因は染色体異常が多いですが、切迫流産と染色体異常は関係はありません。0PNであっても、胚盤胞・妊娠された方は正常に生まれていますよ。ただし、すべてが正常とも断言は出来ませんので、羊水検査も考慮されては如何でしょうか。