No.1604 32705
次の周期で凍結胚盤胞移植の予定です。
確認しておきたいのですが
生理から2週間後辺りで受診してとのことですが
排卵済だった場合はどなるのでしょうか?
もう一つのお聞きしたいのですが
2週間目辺りの診察時は採血でのホルモン値検査は必ずあるのですか?
内診のみで移植日を決めることもあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが
教えていただきたいです。
高橋敬一院長からの回答
凍結胚移植は、排卵後5~6日で移植します。したがって排卵直後であっても特に問題ではありません。胚移植の判断は、ホルモン検査を参考にすることもありますが、主に超音波検査が判断に使用されます。