No. 1841

初めまして。 現在、妊娠希望をしている25歳です。 排卵検査薬、基礎体温をもとに5周期タイミングを取ったのですが、妊娠に至っていません。 生理は35日周期で、基礎体温は2相に分かれ、高温期は14日前後続いています。 1つ気になることがありますので質問させて下さい。 私は3歳頃に虫垂炎から腹膜炎になったことがあります。 この腹膜炎が卵管の癒着などを引き起こすことがあると耳にしました。 小さい頃の腹膜炎ですが、不妊の原因となる確率は高いのでしょうか? また、このような状況で診察に伺う場合、どのような治療の流れになるのでしょうか? お忙しい中、大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

No.1841 匿名希望

カテゴリ: 次回受診時期

初めまして。
現在、妊娠希望をしている25歳です。
排卵検査薬、基礎体温をもとに5周期タイミングを取ったのですが、妊娠に至っていません。
生理は35日周期で、基礎体温は2相に分かれ、高温期は14日前後続いています。
1つ気になることがありますので質問させて下さい。
私は3歳頃に虫垂炎から腹膜炎になったことがあります。
この腹膜炎が卵管の癒着などを引き起こすことがあると耳にしました。
小さい頃の腹膜炎ですが、不妊の原因となる確率は高いのでしょうか?
また、このような状況で診察に伺う場合、どのような治療の流れになるのでしょうか?
お忙しい中、大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

腹膜炎で卵管癒着がおこる可能性は十分あります。検査としては、超音波検査と、子宮卵管造影検査をまず受けてみてはいかがでしょうか。