No. 1850

お世話になっております。 9月のAIHも妊娠に至らず、10月はタイミング法 で卵巣を休ませ、11月から初体外を考えてます。 2人目不妊で採卵は2回までと決めてます。 排卵誘発法ですが、自分的には自己注射で行い たいと考えてます。 仕事関係の調整を準備するため、自己注射の場 合の最低限必要な通院回数を教えてください。 通院までに排卵誘発法の下調べはしますが、私の ような高齢者の場合、どのような誘発方法が相応 しいのかアドバイスをお願いします。

No.1850 32801

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
9月のAIHも妊娠に至らず、10月はタイミング法
で卵巣を休ませ、11月から初体外を考えてます。

2人目不妊で採卵は2回までと決めてます。
排卵誘発法ですが、自分的には自己注射で行い
たいと考えてます。

仕事関係の調整を準備するため、自己注射の場
合の最低限必要な通院回数を教えてください。

通院までに排卵誘発法の下調べはしますが、私の
ような高齢者の場合、どのような誘発方法が相応
しいのかアドバイスをお願いします。

高橋敬一院長からの回答

自己注射の場合の来院数は、卵巣の反応にもよりますが、採卵まで最低3回は必要です。卵巣機能は良いようなので、アンタゴニスト法かロング方が良いと思います。次回来院時にまたご相談致しましょう。