No. 1852

本日、生理5日目で生理も終わろうとしているところですが、37度前後の高温期が継続しています。しっかり生理もあり妊娠はしていないと思いますが、このような状況は異常ではないでしょうか?何か原因はありますでしょうか?このまま、本日より胚移植に向けてジュリナを開始しますがあまり気にしなくてよいですか? 漢方やサンビーマーは移植より採卵への効果ということでお聞きしましたが、特に採卵する周期に飲んだり行った方がいいのでしょうか?それとも、卵が作られるまでの80日前~90日前から継続的になるべく取り入れていことがお勧めですか? アシストワンというサプリメントは、診察をいれていない日でも受付を訪ねれば、販売していたけるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

No.1852 28141

カテゴリ: 凍結胚移植

本日、生理5日目で生理も終わろうとしているところですが、37度前後の高温期が継続しています。しっかり生理もあり妊娠はしていないと思いますが、このような状況は異常ではないでしょうか?何か原因はありますでしょうか?このまま、本日より胚移植に向けてジュリナを開始しますがあまり気にしなくてよいですか?
漢方やサンビーマーは移植より採卵への効果ということでお聞きしましたが、特に採卵する周期に飲んだり行った方がいいのでしょうか?それとも、卵が作られるまでの80日前~90日前から継続的になるべく取り入れていことがお勧めですか?
アシストワンというサプリメントは、診察をいれていない日でも受付を訪ねれば、販売していたけるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

前回に妊娠反応も血液でしており、今回の生理も通常の生理のようですので、ジュリナを開始して問題ありませんよ。漢方やサンビーマーは、開始してすぐに効果が出るものではありません。卵子の成熟には80日程度かかるので、採卵の2~3ヶ月前からおこなうのが理想的です。今回は凍結胚移植なので、凍結胚移植に対しての積極的な意味は少なくなります。しかし、無意味ではなく、子宮の血流が改善されれば子宮内膜の成長にも良いと思えます。受けて悪いのではありませんよ。アシストワンは、受付で購入可能です。ビタミンCやE,なども十分に入っており、子宮内膜の成長にも配慮しています。是非お試ししてみて下さい。