No. 1875

本日そちらのクリニックに電話し、予約を取る予定でしたが、no.0959の方と同じような受付でした。自分は妻が診察を受けている他のクリニックで精液検査をしたところ、あまり良い結果ではなく、悩んでいます。高橋先生に現在の精子の状態から、原因を調べて頂けないかと思います。男性だけの診察は受けて頂けないのでしょうか?妻が受診しているクリニックでは男性不妊は専門外です。

No.1875 男性不妊

カテゴリ: 男性因子・精子

本日そちらのクリニックに電話し、予約を取る予定でしたが、no.0959の方と同じような受付でした。自分は妻が診察を受けている他のクリニックで精液検査をしたところ、あまり良い結果ではなく、悩んでいます。高橋先生に現在の精子の状態から、原因を調べて頂けないかと思います。男性だけの診察は受けて頂けないのでしょうか?妻が受診しているクリニックでは男性不妊は専門外です。

高橋敬一院長からの回答

皆さんには大変ご不便をおかけしております。当クリニックでも現在診療中の方で混雑しており、治療中の方にもご迷惑をおかけしている状況です。したがって新患の方も、妊娠を急いでいる方、具体的には、すぐに体外受精を希望の方、または、半年の一般治療で妊娠しなければ体外受精も予定されている方への対応で、能力いっぱいの状況なのです。現在も、より多くの方の受け入れをできるよう努力中であり、受け入れ体制が整いましたらば順次拡大していく方向ではありますので、ご理解をお願い申し上げます。