No.2008 31754
いつも妻がお世話になっております。現在、採卵.移植を3月7月11月と3回おこないました。3ヶ月空けているので問題はないと思いますが、何か体への負担などはあるのでしょうか?又AMHが低いのですが、高刺激を続けることでAMHが急激に低下してしまうこともあるのでしょうか?卵子の質をあげる為になにかできることはあるでしょうか?3回目にウルトラロング法で卵子の数、質ともに向上していました。高橋先生のおかげさまで前向きに考えて行けるようになりました。ありがとうございます。今回陰性でしたが、次回対策を考えていただけるとのこと。お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
体外受精に間が3ヶ月空いているので、特に大きな負担は無いと思います。卵巣機能は、特にAMHが低い方は、より顕著に低下が表れやすくなります。したがって、時間が最も重要であり、急ぐ必要があるのです。ビタミンC、D、DHEAは継続して頂けますか。その他にはサンビーマー、半身浴、ジョギングなど、血流を良くすることを継続してみて下さい。