No.2070 32630
今日は診察ありがとうございました。突然の出血で驚きましたが、ホルモンバランスが原因との事で少し安心しました。ただ大事な事をお聞きしていなかったのですが、今も少しの痛みと出血があるのですが、どのくらいで落ち着くのですか?ホルモンバランスが原因での出血はよくある事なんでしょうか?またこの様な事にならない為に気を付ける事はありますか?今の状態は不妊の原因になるのですか?質問ばかりで申し訳ございませんが、ご返答宜しくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
薬を使用すればすべてよくなる、との保証はなく、個々人で反応は異なります。どれくらいで出血も止まるかは経過を見るしかないのですが、次回の出血まで持続することもしばしばあります。いずれにしても、プラノバールは継続して頂けますか。痛みに関しては、今回の出血との関連は不明です。婦人科的には子宮や卵巣の腫大はないので、痛みの原因は不明です。婦人科以外の可能性も否定は出来ません。ホルモンバランスの不具合による出血はしばしばおこることです。卵巣機能が低下しているので、このような事もおこりやすい状況です。気をつけることとは体調を崩すと、卵巣機能の低下の状況も起こりやすくなるので、一般的な体調の維持にご注意下さい。