No. 2184

高橋先生 お世話になっております。 1月30日に採卵をして頂き、受精まではしましたが、分割せず今回は移植キャンセルとなってしまいました。 次回の体外受精の相談ですが、出来ればリ続けて挑戦したいと考えています。 その際アナストロゾールではなく、完全自然周期での採卵は可能でしょうか? 私は、低AMHでいつも卵は1つしか採れません。 前の病院ではクロミフェンを使用していましたが、一度も完全自然周期を試した事がありません。 年齢的に誘発をしないと卵が出来ない可能性もありますが、全て試してみたいのです。 完全自然周期でダメだった場合、次からは誘発をしようと思います。先生の見解をお聞かせ下さい。

No.2184 30094

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生

お世話になっております。
1月30日に採卵をして頂き、受精まではしましたが、分割せず今回は移植キャンセルとなってしまいました。

次回の体外受精の相談ですが、出来ればリ続けて挑戦したいと考えています。
その際アナストロゾールではなく、完全自然周期での採卵は可能でしょうか?

私は、低AMHでいつも卵は1つしか採れません。
前の病院ではクロミフェンを使用していましたが、一度も完全自然周期を試した事がありません。

年齢的に誘発をしないと卵が出来ない可能性もありますが、全て試してみたいのです。

完全自然周期でダメだった場合、次からは誘発をしようと思います。先生の見解をお聞かせ下さい。

高橋敬一院長からの回答

今回は受精したものの、分割せずに残念です。今後、自然周期も可能ですよ。人間はいつも一定ではありません。自然周期、クロミフェン、アナストロゾールなどをそれぞれ試してもよいと思います。