No. 2236

高橋院長先生 ご無沙汰を致しております。 昨年貴院での体外受精で妊娠することができ、昨日御陰様で16週の安定期に入ったものです。その節は大変お世話になり本当にありがとうございました。 卒業後の質問で大変申し訳ないのですが・・・現在、凍結胚を貴院で保存していただいており、お腹の子が無事元気に生まれて来てくれたならば、私自身のAMHがかなり低いこともあり、また授かれるかはわかりませんが、なるべく早めに二人目(貴院での体外受精)をと考えております。 16週2日の妊婦検診で、「逆子になっている(今の月数ではそこまで心配要らないとのこと)。」とお医者様から言われました。出産までに直らない場合、帝王切開になると思うのですが、そのことにより、その後の体外受精での妊娠率が低下したり、採卵ができなくなったり、着床がしづらくなったり、また更に卵巣機能が低下したりするなど帝王切開が不妊の原因になるものなのでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんが、不安に思っておりますため、是非ご教示いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。 (追伸)無事出産することができたならば(出産予定日:8月9日)、また御礼もかねて報告させていただきたいと思っております。本当にありがとうございます。

No.2236 33274

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋院長先生

ご無沙汰を致しております。
昨年貴院での体外受精で妊娠することができ、昨日御陰様で16週の安定期に入ったものです。その節は大変お世話になり本当にありがとうございました。
卒業後の質問で大変申し訳ないのですが・・・現在、凍結胚を貴院で保存していただいており、お腹の子が無事元気に生まれて来てくれたならば、私自身のAMHがかなり低いこともあり、また授かれるかはわかりませんが、なるべく早めに二人目(貴院での体外受精)をと考えております。
16週2日の妊婦検診で、「逆子になっている(今の月数ではそこまで心配要らないとのこと)。」とお医者様から言われました。出産までに直らない場合、帝王切開になると思うのですが、そのことにより、その後の体外受精での妊娠率が低下したり、採卵ができなくなったり、着床がしづらくなったり、また更に卵巣機能が低下したりするなど帝王切開が不妊の原因になるものなのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、不安に思っておりますため、是非ご教示いただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。
(追伸)無事出産することができたならば(出産予定日:8月9日)、また御礼もかねて報告させていただきたいと思っております。本当にありがとうございます。

高橋敬一院長からの回答

その後、まずまず順調なようで何よりです。さて、16週での逆子は全く問題にはなりません。まだ逆子と言うにも早すぎる週数であり、まだまだ頻回に回転しています。担当の先生もおっしゃっているようにあまり心配されないで良いでしょう。
一方、帝王切開がその後問題になるかどうかについては、時々問題になる可能性があります。帝王切開により、子宮内に粘液や血液が溜まりやすくなって、着床を阻害することが時にあります。ひどい場合には、再度子宮形成術を必要とすることもあり得ます。不必要な帝王切開は当然受けない方が良いのですが、逆子の場合には現在では通常帝王切開になると思います。帝王切開により問題となることは稀ですので、まずは今のお子さんを無事に産むことを優先してお考え下さい。それでも今後も順調に経過して、元気なお子様が誕生される事をお祈りしています。