No. 2333

高橋先生、先日は体外受精ありがとうございました。 その後、とくに体の変化もなく、2週間後の妊娠判定まで 現在待っている状態です。 妊娠判定日までは何も考えずに過ごそうとすればするほど、 気になって仕方ありません。 受精後3日目の状態で移植しましたが、もし着床するとしたらいつ頃でしょうか?また、妊娠検査薬は今の段階で調べても意味ないのでしょうか?

No.2333 33129

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、先日は体外受精ありがとうございました。
その後、とくに体の変化もなく、2週間後の妊娠判定まで
現在待っている状態です。

妊娠判定日までは何も考えずに過ごそうとすればするほど、
気になって仕方ありません。
受精後3日目の状態で移植しましたが、もし着床するとしたらいつ頃でしょうか?また、妊娠検査薬は今の段階で調べても意味ないのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植して結果を待つときが一番辛いという話を皆さんから良く聞きます。着床は採卵後6~8日位でおこると思います。4月11日現在では、妊娠検査薬の判断は難しいところです。線が出てもHCGの影響もあり得ますし、線が出なくても妊娠している可能性もあるのです。したがって13日か14日以降である方がよ良いでしょう。ただ、もう数日なので予定通りに来て頂けますか。