No.2339 33445
お世話になっております。
全周期までクロミフェンを内服し、人工授精・タイミング法にて治療をしてまいりました。
体外受精にステップアップすることになり、次の周期はクロミフェンを内服せず生理開始14日目に来院するよう言われましたが、15日目の受診でも大丈夫でしょうか。
またその日はどのような診察をするのでしょうか。
体外受精受精に向けて14日目の後はどの時期に受診する必要があるのか教えて頂けませんでしょうか。
質問が多くなってしまいましたが、ご返答のほどよろしくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
次回は、排卵時期の14日目「頃」で良いですよ。したがって15日でも、13日でも問題ありません。超音波検査をして排卵がいつぐらいかみます。もし排卵しそうにない場合には、ピルを使用して周期を整えましょう。その次には、生理開始3日以内に来院して頂き、古い卵胞がないことを確認して誘発を開始致しましょう。