No.2401 30494
ご無沙汰しております。
貴院のおかげで、昨年7月に長女を出産致しました。大変お世話になりました。
凍結胚を1つ保存しており、期限が11月なのでそれまでに移殖できればと思っているのですが、その際は検査•ホルモン補充等どのようなスケジュールになりますでしょうか?どのくらいの期間になりますでしょうか?
因みにまだ断乳できておらず、生理がきておりません。今からで間に合うか不安もあります。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示頂けますでしょうか。
高橋敬一院長からの回答
無事お子様が誕生されておめでとうございます。凍結胚移植には、生理中のホルモン検査、生理後の子宮鏡の検査をして、問題なければ排卵後に胚移植をおこないましょう。断乳後ならば、ホルモン補充での移植も可能ですよ。