No. 2424

はじめまして、34歳で二人目不妊で一般産婦人科通院中のものです。一人目は授かり婚でした。二人目を作ろうと半年タイミングとりましたができません。この時点で産婦人科にて 卵管造影、精液検査、採血で問題ありませんでした。月経不順でしたのでクロミッド、HCGを3周期しましたがだめでした。 不妊専門病院で治療したほうがよいのでしょうか?この場合二人目不妊の原因として何が考えられますか?

No.2424 モン

カテゴリ: 治療方針

はじめまして、34歳で二人目不妊で一般産婦人科通院中のものです。一人目は授かり婚でした。二人目を作ろうと半年タイミングとりましたができません。この時点で産婦人科にて
卵管造影、精液検査、採血で問題ありませんでした。月経不順でしたのでクロミッド、HCGを3周期しましたがだめでした。
不妊専門病院で治療したほうがよいのでしょうか?この場合二人目不妊の原因として何が考えられますか?

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査、精液検査は正常でしたので、次のステップは人工授精でしょう。必ずしも不妊専門病院でなくても出来ますが、状況を考えて判断しても良いと思いますよ。性交渉は多ければ多いほど妊娠しやすいので、排卵時期には毎日でも交渉をお持ち下さい。