No. 2430

いつも大変お世話になります。 今回の体外受精で3個の凍結保存が出来たことを本日電話にて教えていただきました。 5月19日に採卵して卵巣の腫れが気になるため新鮮胚移植をキャンセルしました。 凍結胚移植を6月にお願いしたいと思っていますが、自然周期またはホルモン補充周期どちらがいいでしょうか? また、診察予約はいつ頃取れば良いか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

No.2430 28821

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも大変お世話になります。
今回の体外受精で3個の凍結保存が出来たことを本日電話にて教えていただきました。
5月19日に採卵して卵巣の腫れが気になるため新鮮胚移植をキャンセルしました。
凍結胚移植を6月にお願いしたいと思っていますが、自然周期またはホルモン補充周期どちらがいいでしょうか?
また、診察予約はいつ頃取れば良いか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

月経周期が順調で、排卵もしっかりしているならば、まずは自然周期での胚移植が良いでしょう。次回の来院は、生理開始2週間目頃に来て頂けますか。