No.2451 28821
いつも大変お世話になっております。
5月に採卵を行い全凍結しました。次回自然周期にて移植予定です。
採卵後生理が25日目でなりました。いつもの周期は30日前後です。この状態で6月に自然周期で凍結胚移植を行っても大丈夫でしょうか?それとも、今回は見送って7月以降に移植を予定したほうが良いのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
採卵後の排卵周期が多少変化することは良くあることです。したがって採卵数機の翌周期には自然周期での胚移植は通常おこないません。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。条件が良ければ胚移植致します。良くなければ翌周期に再挑戦しますので心配はいりませんよ。