No. 2452

さきほどは診察をありがとうございました。補足いたしますと来月中旬1週間ほど海外へ行く用事があり今回体外受精をお願いし妊娠した場合でも体への負担は大丈夫でしょうか。不安要素があるようでしたらば移植のみを戻ってきてから行うという方法もありますでしょうか。よろしくお願い致します。

No.2452 31542

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

さきほどは診察をありがとうございました。補足いたしますと来月中旬1週間ほど海外へ行く用事があり今回体外受精をお願いし妊娠した場合でも体への負担は大丈夫でしょうか。不安要素があるようでしたらば移植のみを戻ってきてから行うという方法もありますでしょうか。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠中は、安静にしていても出血があり得ます。また疲れますと出血がしやすい状態になります。海外で出血した場合には、日本にいるとは全く異なり、婦人科の診察を受けることは非常に不便です。したがって、妊娠中に海外に行くこと自体を、我々が保証することは全く出来ません。海外に行くかどうかは個人責任での判断になるのです。したがって、それが不安ならば、記載されているように胚移植を帰国後か、体外受精自体を帰国後にする方が良いと思います。