No.2461 M
はじめまして
ロンドンに在住46才、Mと申します。ロンドンでの初めてのIVF治療で失敗し、今回、数か月~4か月くらい日本に滞在し、連続採卵で顕微鏡受精を受けたいと考えています。
ロンドンで治療を続ければ良いのですが、金額が日本の3倍くらいです。既に100万円以上支払いました。
過去2年の妊活で4回自然妊娠(科学流産2回含む)、すべて流産しました。最近では去年11月に科学流産と今年の1月に8週で心拍確認後に流産しました。
そこで年齢のこともあり、先月初めてIVFの治療を受けた次第です。
質問ですが、例えば3回毎月連続の採卵を、クロミッドと注射で3回 凍結、最後に1周期あけて移植ということは可能ですか?
精子は冷凍凍結してあるものをロンドンから送って頂く予定ですが、受け入れは可能でしょうか?こちらのクリニックでEU以外では250ポンドでトランスポートできるといわれています。
まだまだ質問がたくさんあるのですが、一番教えて頂きたい部分のみで本日は失礼させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
精子を受け取り、当方での体外受精は可能です。ただし、残念ながら、年齢を考えるとすでに非常に難しい状況です。最近2年での4回の妊娠もかなり奇跡的な数字なのですが、当クリニックでも、46歳での妊娠、出産はトップを争う年齢です。妊娠しても80%は流産します。したがって一般的には出産までいたる可能性は1%未満です。何回か妊娠しているので、普通よりも妊娠し易い可能性はありますが、可能性が2倍(通常このような数字は出ませんが)に上がっても1%程度の出産率となります。自己卵子での妊娠・出産は医療機関からはもうお勧めする状態ではありません。どうしても出産をご希望ならば、一般的には卵子提供をお考えの方が良いでしょう。その上でも自己卵子での治療をご希望ならば、再度ご相談頂けますか。