No. 2657

いつもお世話になってます。 今日診察していただき、9/10に採卵していただくことになりました。麻酔について、聞きそびれてしまい、この場を借りて質問します。 採卵時の痛みの為、今回は麻酔薬での採卵を希望しましたが、体への負担や2〜3日後の移植の事を考えた場合、なるべく麻酔薬は使用しないで採卵した方が 、いいのでしょうか?(卵胞数は、6個です。) 影響があるならば、前回と同じ点滴による痛み止めを使用して採卵したいと考えています。 よろしくお願いします。

No.2657 24274

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になってます。

今日診察していただき、9/10に採卵していただくことになりました。麻酔について、聞きそびれてしまい、この場を借りて質問します。
採卵時の痛みの為、今回は麻酔薬での採卵を希望しましたが、体への負担や2〜3日後の移植の事を考えた場合、なるべく麻酔薬は使用しないで採卵した方が 、いいのでしょうか?(卵胞数は、6個です。)

影響があるならば、前回と同じ点滴による痛み止めを使用して採卵したいと考えています。

よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

採卵時の痛み止めか麻酔かは、その後の体や卵子への影響は気にしないで結構です。ただし、麻酔は意識な無くなるので、それだけ麻酔事故が起こりやすくなります。痛み止めのペンタジンは、しばしば吐き気をおこす方がいらっしゃいます。また料金が異なります。これらを参考にして、ご希望の方法で良いと思いますよ。