No. 2768

昨日は診察ありがとうございました。 来月にまた体外授精にチャレンジしようというお話になりましたが、やはり12月に入ってからにしたいと思っています。 7月から鍼治療を始めており、血流を良くするために、9月からホットヨガにも通い始めております。 自己メンテナンスをある程度してから、次回の体外授精に臨みたいと思っているため、12月あたりにお願いしたいと思います。 採卵等のタイミングが年末年始になってしまうようでしたら、1月にしよう考えています。 その場合、次回の受診は生理14日目頃でよろしいでしょうか? あと、鍼・お灸の治療は少しでも卵子の質改善につながるのでしょうか。 忙しいところ、恐れ入りますが、教えてください。

No.2768 24863/ゆうぽん

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

昨日は診察ありがとうございました。

来月にまた体外授精にチャレンジしようというお話になりましたが、やはり12月に入ってからにしたいと思っています。

7月から鍼治療を始めており、血流を良くするために、9月からホットヨガにも通い始めております。
自己メンテナンスをある程度してから、次回の体外授精に臨みたいと思っているため、12月あたりにお願いしたいと思います。
採卵等のタイミングが年末年始になってしまうようでしたら、1月にしよう考えています。

その場合、次回の受診は生理14日目頃でよろしいでしょうか?
あと、鍼・お灸の治療は少しでも卵子の質改善につながるのでしょうか。

忙しいところ、恐れ入りますが、教えてください。

高橋敬一院長からの回答

体外受精の延期は問題ありませんよ。ただ、鍼、灸が卵子の質の改善に繋がるかどうかはよく分かっていません。様々な報告があります。体調が良いときにおこなう事は良いと思います。血流が良くなるように体をどんどん動かしてみて下さい。