No.2779 28934
いつもお世話になってます。
治療方法の件、ありがとうございました。
生理が来たので、予約しようと思うのですが、最近生理周期が短めです。
今回20日、前回22日、前々回23日と、産後25日超す事は少ないです。基礎体温は低温期、高温期にはわかれています。ネットでみるとホルモンバランスが崩れているとか閉経が近付いているとか…
今年の1月ごろに子宮がん、子宮けいがんの検査をしたのですが、異常なしでした。
そこで質問が2つあります。
(1)生理周期が短いのは何が考えられますでしょうか?
何か検査等した方がいいのでしょうか?
(2)診察は2週間後の予約で良いでしょうか?
基礎体温はだいたい10日くらいで高温期になってしまいます。なので2週間後だと排卵してしまっているような気がします。
お忙しい所すみません、宜しくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
卵巣機能が低下すると、しばしば生理周期が短くなりますが、前回のAMHでは、卵巣機能の低下からではないと思いますし、他のホルモン検査でもバランスの崩れはありません。今は様子を見ても良いと思いますが、次回来院時に基礎体温表を見せていただけますか。次回の来院は、確かに早めが良いでしょう。生理7~10日目に来院して頂けますか。