No. 2835

本日は診察していただきありがとうございました。 診察の際に質問しましたが、先生のお話を聞いて追加で確認したいことがでましたので、こちらで失礼いたします。 (1) 内膜が厚くなるのが遅いのは卵の発育が遅いのと関係しますか? それとも、クロミッドの影響もしくは卵巣機能が低下しているということなのでしょうか? (2) 今回AIHを行っていただきますが、排卵はしているかどうかはエコーで確認していただけるのでしょうか? (3) 頑固なPCOとのことですが、体外受精を行うまでは周期が31日で長めだとは思いますがちゃんと月経もありましたし、体温も二相性で、ホルモン値も正常だったと思いますが、卵胞がなかなか育たないということで「頑固な」という表現だったのでしょうか? (4) 体外受精を行うまでは(3)ような私のようなものは、次回体外受精を行うよりも、ラパロを行った方がよいのでしょうか? 前院では「そこまで体を傷つけなくても、薬で反応はしたいるから良いと思います。」と言われたのですが、現在の私の状況から考える先生のご意見を伺わせていただければと思います。 (5) 22日から5日間高温期の体温だったのですが、今日また体温が低温の体温になったのですが、前周期にホルモン補充を行った影響で体温がおかしいのでしょうか?私の体がおかしくなってきているのかと思い次回ホルモン検査をお願いした次第です。 サプリも薬も、抗酸化食品や飲料、半身浴に岩盤浴、体を動かすようにもしていますが、他に気を付けられることがありそれによって頑固なPCOは改善できますか? いつも長い文になってしまい申し訳ありません。 お忙しいところ大変お手間をとらせてしまいますが、宜しくお願い致します。

No.2835 33048

カテゴリ: 治療方針

本日は診察していただきありがとうございました。
診察の際に質問しましたが、先生のお話を聞いて追加で確認したいことがでましたので、こちらで失礼いたします。
(1) 内膜が厚くなるのが遅いのは卵の発育が遅いのと関係しますか? それとも、クロミッドの影響もしくは卵巣機能が低下しているということなのでしょうか?

(2) 今回AIHを行っていただきますが、排卵はしているかどうかはエコーで確認していただけるのでしょうか?

(3) 頑固なPCOとのことですが、体外受精を行うまでは周期が31日で長めだとは思いますがちゃんと月経もありましたし、体温も二相性で、ホルモン値も正常だったと思いますが、卵胞がなかなか育たないということで「頑固な」という表現だったのでしょうか?

(4) 体外受精を行うまでは(3)ような私のようなものは、次回体外受精を行うよりも、ラパロを行った方がよいのでしょうか?
前院では「そこまで体を傷つけなくても、薬で反応はしたいるから良いと思います。」と言われたのですが、現在の私の状況から考える先生のご意見を伺わせていただければと思います。

(5) 22日から5日間高温期の体温だったのですが、今日また体温が低温の体温になったのですが、前周期にホルモン補充を行った影響で体温がおかしいのでしょうか?私の体がおかしくなってきているのかと思い次回ホルモン検査をお願いした次第です。

サプリも薬も、抗酸化食品や飲料、半身浴に岩盤浴、体を動かすようにもしていますが、他に気を付けられることがありそれによって頑固なPCOは改善できますか?
いつも長い文になってしまい申し訳ありません。
お忙しいところ大変お手間をとらせてしまいますが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が小さい場合には、子宮内膜は通常薄いままです。今回もまだ卵胞は小さめですが、それを考えても、今回は内膜は薄いと思います。卵巣機能の低下とは関係ありませんが、クロミフェンの影響はあるかもしれません。もう少し卵胞が大きくなるまで経過を見てみましょう。排卵のチェックは、高温期の超音波検査で判断します。クロミフェンアドへの反応があまり良くないので、前回は「頑固な」という表現を使用しました。もう少し経過を見ましょう。排卵自体をおこすことは、前回のように可能です。しかし、どれだけ良い卵子を採れるかがPCOの問題になります。まだ初回なので、排卵誘発の方法を変えたりしながら、再挑戦しても良いと思いますよ。11月22日からの体温の上昇は、クロミフェンを使用した事によるものだと思います。前回のホルモン補充とは関係ないでしょう。現在、漢方も使用していますので、その効果も見ながら、使用薬剤を考えていきましょう。