No.3118 もも
お世話になります。
12月に卒業したもので、現在18週です。
1点ご相談したことがあります。
りんご病の抗体血液検査を受けたいのですが、通院中の産婦人科では受けることができず、近くの内科もしくは小児科に行ってくださいと言われました。いくつかの内科、小児科へ問い合わせていますが、この血液検査を行っている病院が見つかりません。大変恐れ入りますが、先生の所で受けさせていただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
リンゴ病はパルボウイルスB19というウイルスの感染症で、正式名称を伝染性紅斑といいます。妊娠20週未満の母体感染の30%くらいでは、胎児も感染しその3分の1が胎児水腫や子宮内胎児死亡となるとされます。採血して検査会社に依頼すれば検査自体は可能ですが、抗体陽性の場合の感染の有無の判断は難しく、その後の対策は当クリニックではおこなえません。聖路加病院、虎の門病院、葛飾赤十字産院などの大きな病院では検査とカウンセリングも可能だと思います。ご希望ならば大きな病院に問い合わせてみては如何でしょうか。