No. 3203

はじめまして 38歳から体外受精を始め、現在40歳になりました。下垂体機能低下によって、FSH、LH、E2全て低い状態です。月経もプレマリンなどで起こしています。フェリングを150〜300単位2週間ほど連日注射して、卵胞を育て採卵しています。5回の体外受精を行いました。合計24個採卵、22個は受精しました。そして8分割前後までは成長するのですが、5回の採卵で2個しか胚盤胞まで成長していません。1個は着床しましたが、初期の時点で成長が止まってしまいました。他の1個は陰性でした。 下垂体機能低下の為、自然妊娠は難しく、誘発剤に頼るしか方法がありません。現在、通院している医師には、「受精して分割しているのに、凍結出来る卵子が少な過ぎる、かなり酷い状態。精子の質にも問題があるかもしれない」と言われ、治療を続けるべきか迷っています。 高橋先生のクリニックでは、私のようなケースの経験が有りますでしょうか? 精子の質に問題はあるのでしょうか? 転院も視野に入れています。治療のアドバイスを頂けたらと思います。 お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。

No.3203 キナコ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

はじめまして

38歳から体外受精を始め、現在40歳になりました。下垂体機能低下によって、FSH、LH、E2全て低い状態です。月経もプレマリンなどで起こしています。フェリングを150〜300単位2週間ほど連日注射して、卵胞を育て採卵しています。5回の体外受精を行いました。合計24個採卵、22個は受精しました。そして8分割前後までは成長するのですが、5回の採卵で2個しか胚盤胞まで成長していません。1個は着床しましたが、初期の時点で成長が止まってしまいました。他の1個は陰性でした。
下垂体機能低下の為、自然妊娠は難しく、誘発剤に頼るしか方法がありません。現在、通院している医師には、「受精して分割しているのに、凍結出来る卵子が少な過ぎる、かなり酷い状態。精子の質にも問題があるかもしれない」と言われ、治療を続けるべきか迷っています。
高橋先生のクリニックでは、私のようなケースの経験が有りますでしょうか?
精子の質に問題はあるのでしょうか?
転院も視野に入れています。治療のアドバイスを頂けたらと思います。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

下垂体機能低下状態の方は、現在も通院中の方もいらっしゃるので、特に珍しいとは考えておりません。胚の質と下垂体機能低下は直接的にはあまり関係ないかもしれません。排卵誘発の方法は今のままで特に問題はないと思います。精子の質は関係はしますがその影響は大きくはありません。それ以外のことも様々な面から考えてみる必要もあるかもしれませんね。転院は今の方法に特に問題があるとは思えませんが、ご希望ならばお受け致しますのでご希望の場合には受付にお電話頂けますか。