No. 3333

いつもお世話になっております。 クリニック移転のブログを拝見いたしました。 より快適に通院しやすくなり、とてもうれしいのですが、 ちょうど移転の頃に採卵になってしまうのではと思い心配しております。 ロング法で前周期からのナファレリール点鼻を始めたところですが、休診にぶつかってしまう場合採卵は諦めなければならないでしょうか。 次の診察を生理開始6~10日目にとのご指示でしたが、たとえば生理開始2~4日目などに伺い、 誘発開始を早めることで、採卵も早めたりはできますか?

No.3333 35371

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
クリニック移転のブログを拝見いたしました。
より快適に通院しやすくなり、とてもうれしいのですが、
ちょうど移転の頃に採卵になってしまうのではと思い心配しております。
ロング法で前周期からのナファレリール点鼻を始めたところですが、休診にぶつかってしまう場合採卵は諦めなければならないでしょうか。
次の診察を生理開始6~10日目にとのご指示でしたが、たとえば生理開始2~4日目などに伺い、
誘発開始を早めることで、採卵も早めたりはできますか?

高橋敬一院長からの回答

移転に伴いご不便をおかけいたします。ロング法では、注射の開始日は自由に変更可能です。したがって、開始日を早めることも遅らせる事も可能ですよ。今週中に生理が始まるならば、移転前の採卵もぎりぎり可能だと思います。しかし、排卵時期がずれるとキャンセルの可能性もありますので、無理せずに移転後の採卵を目指しても良いと思いますよ。いずれしても一度おいで頂けますか。スケジュールを考えましょう。