No. 3366

お世話になっております。 今回、初めて体外受精、新鮮胚を移植しました。昨日の判定日で残念ながら陰性でした。 5日目胚盤胞が1つ凍結されているとのことでしたので、次の周期はお休みして、9月に凍結胚移植をお願いしたいです。 その際、ホルモン補充周期と自然周期どちらでも良いと言われ、次の次の生理開始3~5目に来院するようにとのこでした。 私は排卵障害はないと思いますが、高温期はいつもとても短いです。 ホルモン補充の方がよいでしょうか?来院も上記のタイミングでよろしいでしょうか? 8月は体を休めたいので、自然で自分でタイミングをとってよいという事なのでそのようにしようと思っています。 ですが、移植の前周期に必要なことがあれば伺いますので宜しくお願いします。

No.3366 36315

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
今回、初めて体外受精、新鮮胚を移植しました。昨日の判定日で残念ながら陰性でした。

5日目胚盤胞が1つ凍結されているとのことでしたので、次の周期はお休みして、9月に凍結胚移植をお願いしたいです。

その際、ホルモン補充周期と自然周期どちらでも良いと言われ、次の次の生理開始3~5目に来院するようにとのこでした。

私は排卵障害はないと思いますが、高温期はいつもとても短いです。
ホルモン補充の方がよいでしょうか?来院も上記のタイミングでよろしいでしょうか?

8月は体を休めたいので、自然で自分でタイミングをとってよいという事なのでそのようにしようと思っています。
ですが、移植の前周期に必要なことがあれば伺いますので宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は良い結果が出ずに残念です。生理がやや不順のようなので、ホルモン補充の方が良いかもしれません。その場合には生理開始5日以内に来て頂ければ大丈夫ですよ。8月は自然でみるならば生理開始2週間目頃においで下さい。