No.340 ID29058
いつもお世話になっております。
昨日は4個も採卵できて喜びましたが、本日、培養土さんから受精したのは2個、他は0PNと3PNだったと連絡をうけ、また落ち込んでしまいました。やはり卵子の染色体異常が考えられますか?精子の運動率は関係ありますか?
帰宅後から、胃痛・腹痛・下痢の症状が出で、夜は胃痛で眠れないくらいでした。今朝は平熱で吐き気はなく、ゆるい便と胃痛のみでしたので、培養土さんに相談し、移植を明日(5日)でなく6日にしました。今日は様子をみてみますが、6日当日の診察時に子宮・卵巣の状態を診ていただいて、移植できるかを相談したいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
卵子の染色体異常や0PNや3PNの異常受精は珍しくはなく、しばしばおきていることですよ。精子の運動率は異常受精とはあまり関係ありません。6日の胚移植時には、特に子宮や卵巣は問題ないようでしたね。なかなか思い通りにいかない状況ですが、おこなえることをしていきましょう。