No. 3412

高橋先生、以前は大変お世話になりました。貴院で顕微受精をし、息子を出産しました。おかげさまで、今、1歳2ヶ月になります。二人目を希望しており、また通院を開始したいと思っています。私の場合、実年齢よりも、卵巣年齢がとても高く、顕微受精という手段になりました。二人目の場合も、やはり、顕微受精になるのでしょうか?ちなみに、凍結保存できた杯は一つもありません。また、採血や、卵管造影検査からの最初からの検査でしょうか? そして、また採卵という流れですか?人口受精などもしていくのでしょうか?

No.3412 31938

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生、以前は大変お世話になりました。貴院で顕微受精をし、息子を出産しました。おかげさまで、今、1歳2ヶ月になります。二人目を希望しており、また通院を開始したいと思っています。私の場合、実年齢よりも、卵巣年齢がとても高く、顕微受精という手段になりました。二人目の場合も、やはり、顕微受精になるのでしょうか?ちなみに、凍結保存できた杯は一つもありません。また、採血や、卵管造影検査からの最初からの検査でしょうか?
そして、また採卵という流れですか?人口受精などもしていくのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

お子様が無事誕生されておめでとうございます。顕微授精は、卵巣年齢ではなく、精子の状態によりおこないました。次回も精子の情愛が良くない場合には顕微授精になります。精子の状態により、人工授精も可能ですが、卵巣年齢を考えると、体外受精を急ぐ方が良いでしょう。採血は必要ですが、人工授精をおこなわないならば、卵管造影検査は省略できます。