No. 3537

いつもお世話になりありがとうございます。 10月15日に採卵し、17日に移植していただきました。自宅での検査薬では薄い陽性でしたが、29日の妊娠判定尿検査では陰性でした。 その後11月1日頃から陽性反応が濃くなり、11月5日には血中HCGが800台で妊娠判定陽性になりました。エコーも胎嚢らしきものがみえていると診断されました。 本日エコーでは胎嚢がはっきり確認できないとのことで、HCG再検査をしていただいたら1052でした。 先生からは、子宮外妊娠の可能性の説明と、今服薬しているジュリナとルトナール、膣剤のルティナスを中止するよう言われました。中止したら、生理がきて流産になるでしょうとのことでした。 6週目0日で、この状況はもうダメなのでしょうか…。流産の経験もあるため、今回の陽性にはとても嬉しかったので、落胆が大きく薬を中止することについて、高橋先生のご意見をうかがいたくメッセージをさせていただきました。 毎日お忙しい中でのお返事が大変なことは重々承知しておりますが、お返事いただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。 また、今回が残念だった場合、次の移植はいつ頃受けられますでしょうか。あわせてよろしくお願いいたします。

No.3537 28794

カテゴリ: 妊娠初期

いつもお世話になりありがとうございます。

10月15日に採卵し、17日に移植していただきました。自宅での検査薬では薄い陽性でしたが、29日の妊娠判定尿検査では陰性でした。
その後11月1日頃から陽性反応が濃くなり、11月5日には血中HCGが800台で妊娠判定陽性になりました。エコーも胎嚢らしきものがみえていると診断されました。
本日エコーでは胎嚢がはっきり確認できないとのことで、HCG再検査をしていただいたら1052でした。
先生からは、子宮外妊娠の可能性の説明と、今服薬しているジュリナとルトナール、膣剤のルティナスを中止するよう言われました。中止したら、生理がきて流産になるでしょうとのことでした。
6週目0日で、この状況はもうダメなのでしょうか…。流産の経験もあるため、今回の陽性にはとても嬉しかったので、落胆が大きく薬を中止することについて、高橋先生のご意見をうかがいたくメッセージをさせていただきました。

毎日お忙しい中でのお返事が大変なことは重々承知しておりますが、お返事いただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
また、今回が残念だった場合、次の移植はいつ頃受けられますでしょうか。あわせてよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回は、妊娠初期には妊娠ホルモンが低く「陰性」の判断であり、その後徐々に高くなって「陽性」と判定できるようになりました。妊娠6週で胎嚢がない場合には、残念ながら正常妊娠ではありません。子宮内に妊娠していても「流産」の診断になります。今回は胎嚢が見えていないので、子宮外妊娠か、初期の流産かの判断をしっかりとする必要があります。ホルモン剤の継続は、正常妊娠には残念ですがもう効果はなく、子宮外妊娠との区別を難しくする可能性があるので、むしろ避ける方がよいでしょう。今後は、2回目以降の生理の周期に戻すことになるので、実際には年明けになります。