No. 3545

体外受精で妊娠し、昨年12月に出産いたしました。 その節は色々とお世話になり、ありがとうございました。 そろそろ第2子の妊娠を考えておりますが、最近まで母乳をあげていたためか、まだ生理がきません。 生理がきていなくても、検査など治療を開始することはできますか? また、もともと生理不順だったため生理がなかなかこないのかもしれません。それに対する治療は受けられますか? よろしくお願いいたします。

No.3545 33284

カテゴリ: 凍結胚移植

体外受精で妊娠し、昨年12月に出産いたしました。
その節は色々とお世話になり、ありがとうございました。

そろそろ第2子の妊娠を考えておりますが、最近まで母乳をあげていたためか、まだ生理がきません。
生理がきていなくても、検査など治療を開始することはできますか?
また、もともと生理不順だったため生理がなかなかこないのかもしれません。それに対する治療は受けられますか?

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。母乳中でもホルモン検査や子宮鏡は可能ですよ。ホルモン検査は生理開始2~5日に、子宮鏡は生理6~10日に受けて頂けますか。またがんばっていきましょう。お待ちしています。