No.3698 29931
お忙しい中申し訳ございません
凍結胚移植を受ける予定です
自然周期を希望し生理14日目に来るように言われ受診しました
生理周期は早く25日くらいです
排卵と生理周期が合わないと言われ卵胞もまだ小さいとの事でした
基礎体温はかっていなかったので
受診した翌日から排卵検査薬と基礎体温をはじめましたが
検査薬は陰性、体温は高温期です
卵管癒着があることをお伝えしたら排卵とは関係ない言われました
このような状態だと自然周期での移植は難しいでしょうか?
内膜は厚くなってるそうです
PMSの疑いで漢方飲んでいるのですがそちらは中止したほうが良いでしょうか?
高橋敬一院長からの回答
自然周期の場合の来院は、生理14日目ぴったりというものではなく、排卵時期に、という意味です。生理周期は25日のようなので、14日目よりも前に排卵す事が多いかもしれません。基礎体温は高温期のようなので、すでに排卵後であった可能性が高いと思います。卵管癒着には影響されませんよ。漢方は問題ないでしょう。今回は排卵後であった可能性が高いので、次回は生理10~12日においで頂けますか。