No. 3700

何回もすみません。 通っていた産婦人科での食事指導を続けているので体重は順調に落ちています。 2/8の産婦人科での糖負荷検査結果で通い始める日を決めたいと思います。 ちなみに食前食後血糖値は異常ありません。(毎日測定しています) 以前、当帰芍薬散を飲んでいましたが飲んだ方がいいでしょうか? 子宮の傷や戻りにいい漢方があるのでしたら漢方外来に行きたいです。 あと、死産のショックで精神科に行っていてリスミー25mg錠と クエチアピン25mgとデパゲンRを飲んでいます。 飲んだままだと移植は不可能でしょうか?

No.3700 35860

カテゴリ: 薬剤・ワクチン・感染症

何回もすみません。
通っていた産婦人科での食事指導を続けているので体重は順調に落ちています。
2/8の産婦人科での糖負荷検査結果で通い始める日を決めたいと思います。
ちなみに食前食後血糖値は異常ありません。(毎日測定しています)

以前、当帰芍薬散を飲んでいましたが飲んだ方がいいでしょうか?
子宮の傷や戻りにいい漢方があるのでしたら漢方外来に行きたいです。

あと、死産のショックで精神科に行っていてリスミー25mg錠と
クエチアピン25mgとデパゲンRを飲んでいます。

飲んだままだと移植は不可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

糖負荷試験では、血糖と、インスリンとコレステロールも一緒に検査を受けてみて下さい。以前の検査では、空腹時血糖ではわからない糖代謝異常でした。負荷試験が必要ですね。子宮の傷に良い漢方は残念ながらわかりません。漢方専門医の診察が必要でしょう。デパケンなどは必要ならば使用した方がよいでしょう。これらの内服薬を使用していても、胚移植は不可能ではありません。ただし、妊娠しても良い安定している状態だと担当医が判断している必要はあるでしょう。