No.3752 35860
お忙しいのにありがとうございます。
子宮鏡の検査は、次の生理がきた時に予約させていただきます。
自然周期とホルモン補充の場合、どちらが通院回数が多いでしょうか?
どちらが妊娠しやすいかも教えてください。
高橋敬一院長からの回答
凍結胚移植では、自然周期とホルモン補充周期での妊娠率に差はありません。排卵は安定しているか、不順かで判断しています。通院回数も大きな差はありませんよ。
お忙しいのにありがとうございます。 子宮鏡の検査は、次の生理がきた時に予約させていただきます。 自然周期とホルモン補充の場合、どちらが通院回数が多いでしょうか? どちらが妊娠しやすいかも教えてください。
お忙しいのにありがとうございます。
子宮鏡の検査は、次の生理がきた時に予約させていただきます。
自然周期とホルモン補充の場合、どちらが通院回数が多いでしょうか?
どちらが妊娠しやすいかも教えてください。
凍結胚移植では、自然周期とホルモン補充周期での妊娠率に差はありません。排卵は安定しているか、不順かで判断しています。通院回数も大きな差はありませんよ。