No.3794 38030
お世話になります。
次週期にマイルド法を用いての体外(採卵のみ)を希望し、通院に支障がないようにするためピルを使用し生理を遅らせることを自ら希望したのですが、インターネット上で他院の医師が「低AMHの者がピルを使用後に採卵するとホルモン値が狂い、変性卵や空胞の確率が上がる」と記載しているのを見つけて不安になってしまいました。
子宮内ポリープも多数あり、主人と相談して「取り敢えず採卵し、卵を取って凍結してから休み期間中にポリープの手術をしよう」ということで、採卵を優先することにしたのですが、良好な卵が望めないのであれば手術を優先したほうがよいのでは?と悩んでいます。
手術を優先する場合、ピルの服用中ですが、血液検査を今すぐ受けるべきですか?
高橋敬一院長からの回答
報告には様々なものがあります。体外受精の前周期にピルを使用すると、卵胞の大きさがそろって、採卵数や妊娠率が上がるとの報告があり、当クリニックはそれを採用しています。また、AMH<0.1の方に、ピルなどのホルモン剤を使用しないと、卵胞自体がとれないことは良くあります。当クリニックでは積極的に使用した方がよいと考えていますし、それで空砲が多くなった印象は全くありません。ただし、使用しないことをご希望ならばそのようにすることは可能ですよ。手術の準備の血液検査はいつでも結構です。