No. 3796

お世話になります。 先月も人工をしていただきましたが生理になりました。 これまで、2度人工で妊娠したので、このまま人工を考えていますが、体外受精をする事で可能性は高くなりますか? 以前1度治療していただき、胚盤胞までいかなかったので再度挑戦するところまで気持ちがいかない状態です。 また、 多嚢胞卵巣気味という事で、少し気になったのですが、 多嚢胞卵巣というのは、特別治療などはなしで、 クロミフェンを服用しての 今まで通りの治療法を続けて排卵、妊娠は可能ということでしょうか

No.3796 33196

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

お世話になります。

先月も人工をしていただきましたが生理になりました。

これまで、2度人工で妊娠したので、このまま人工を考えていますが、体外受精をする事で可能性は高くなりますか?
以前1度治療していただき、胚盤胞までいかなかったので再度挑戦するところまで気持ちがいかない状態です。

また、
多嚢胞卵巣気味という事で、少し気になったのですが、
多嚢胞卵巣というのは、特別治療などはなしで、
クロミフェンを服用しての
今まで通りの治療法を続けて排卵、妊娠は可能ということでしょうか

高橋敬一院長からの回答

一般論として、人工授精よりも体外受精の方が妊娠率は高くなります。前回胚盤胞までいかなかったので、対策は考える必要はあると思います。多嚢胞性卵巣でも、クロミフェンで排卵しているので、これは有効な治療法ですよ。次回来院時にまた直接ご相談下さい。