No. 3815

高橋先生、お久しぶりです。 以前そちらで授かった娘も4月から保育園に行くようになり治療を再開しようと思っております。5月に残している凍結胚を移植したいと考えてますが、その場合そちらには4月の生理6~10日に子宮鏡で予約を取れば良いでしょうか? 以前に電話で問合せした時にそのように言われました。 なにぶん大宮から通うので頻繁に行けないものですから子どもが保育園の時間にコンパクトに通うことしかできません。身勝手な事情ですがどうかご回答よろしくお願いいたします。

No.3815 30640

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、お久しぶりです。
以前そちらで授かった娘も4月から保育園に行くようになり治療を再開しようと思っております。5月に残している凍結胚を移植したいと考えてますが、その場合そちらには4月の生理6~10日に子宮鏡で予約を取れば良いでしょうか?
以前に電話で問合せした時にそのように言われました。
なにぶん大宮から通うので頻繁に行けないものですから子どもが保育園の時間にコンパクトに通うことしかできません。身勝手な事情ですがどうかご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様が順調に成長されているようで何よりです。凍結胚移植の場合には、生理2~5日でのホルモン検査と、6~10日での子宮鏡検査が必要です。まずはこの2つの検査を受けて頂けますか。