No. 4169

いつもお世話になっております 先日は採卵ありがとうございました 凍結胚が出来てとても安心しました 移植のタイミングで相談があります 生理が2〜3日以内に来ると思うのですが 生理周期は安定している為、前回4月に自然周期で移植を行ったのですが、9月18日〜25日の期間が仕事で通院が今のところ難しく 生理11〜14日目頃予定の17日(土)、生理20〜23日目頃の26日(月)27(火)は通院可能なのですが、 このような通院スケジュールの場合、内膜の確認などが適切な日に難しいと思うのですが、ホルモン補充周期でも難しいのでしょうか その次の周期で移植スケジュールを立てて頂いた方が良いのでしょうか 1周期でも早く 移植を行いたいと思ってしまい質問させていただきました お忙しい中申し訳ございませんが、宜しくお願い致します

No.4169 38068

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております
先日は採卵ありがとうございました 凍結胚が出来てとても安心しました
移植のタイミングで相談があります
生理が2〜3日以内に来ると思うのですが
生理周期は安定している為、前回4月に自然周期で移植を行ったのですが、9月18日〜25日の期間が仕事で通院が今のところ難しく
生理11〜14日目頃予定の17日(土)、生理20〜23日目頃の26日(月)27(火)は通院可能なのですが、
このような通院スケジュールの場合、内膜の確認などが適切な日に難しいと思うのですが、ホルモン補充周期でも難しいのでしょうか
その次の周期で移植スケジュールを立てて頂いた方が良いのでしょうか
1周期でも早く 移植を行いたいと思ってしまい質問させていただきました
お忙しい中申し訳ございませんが、宜しくお願い致します

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充周期での胚移植の可能性は十分あると思います。しかし、採卵後の次周期は子宮内膜と卵巣を休ませる周期であり、胚移植は採卵2周期後の予定です。もし今回移植希望でしたらば、生理開始5日以内においで頂けますか。