No. 4196

いつもお世話になっております 次回は凍結胚移植ですが、自然周期での移植と言うことで排卵日から5日目に移植と言われました。 排卵日が10月の連休になった場合など考えて、排卵日と移植日を調節などできるのならばお願いしたいのですが!基礎体温もつけてと言われましたが、子供がおきてなかなか正確につけれてないなどあり、不安な部分もあります。 できるだけ、ストレスをためずに移植したいので良い方法があればお願いします。

No.4196 No.38070

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております
次回は凍結胚移植ですが、自然周期での移植と言うことで排卵日から5日目に移植と言われました。

排卵日が10月の連休になった場合など考えて、排卵日と移植日を調節などできるのならばお願いしたいのですが!基礎体温もつけてと言われましたが、子供がおきてなかなか正確につけれてないなどあり、不安な部分もあります。
できるだけ、ストレスをためずに移植したいので良い方法があればお願いします。

高橋敬一院長からの回答

自然周期では排卵日を遅く調節することは困難です。HCG注射をおこなうことで、1~2日排卵を早めることはあり得ます。10月の連休にかかりそうな場合には、生理5日以内においで頂けますか。直接ご相談致しましょう。