No. 4260

いつも大変お世話になっております。 9月に採卵をして頂き、11月に凍結胚移植の予定です。 先日、採卵後1周期目の診察をして頂きました。 次の診察は、2周期目の生理14日目と言っていただきました。 教えていただきたいのですが、次回が排卵時期の診察ということは、ホルモン補充ではなく、自然周期での移植と考えてよろしいしょうか? 生理は毎月28日前後できておりほぼ安定しているのですが、排卵後、高温期になるのに数日かかることがあり、人工授精時には藤田先生にルトラールを処方して頂いていたので、自然周期での移植で良いのか、少し不安になりこちらで質問させていただきました。 また、胚移植の大まかなスケジュールは、次回生理14日目頃に診察、排卵が確認出来たら4~5日目に胚移植という流れで良いのでしょうか? 凍結胚盤胞がひとつしか無いこともあり、色々と心配になってしまい、質問ばかりで申し訳ありません。 診察時にお聞きすれば良かったのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

No.4260 38136

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。

9月に採卵をして頂き、11月に凍結胚移植の予定です。
先日、採卵後1周期目の診察をして頂きました。
次の診察は、2周期目の生理14日目と言っていただきました。

教えていただきたいのですが、次回が排卵時期の診察ということは、ホルモン補充ではなく、自然周期での移植と考えてよろしいしょうか?

生理は毎月28日前後できておりほぼ安定しているのですが、排卵後、高温期になるのに数日かかることがあり、人工授精時には藤田先生にルトラールを処方して頂いていたので、自然周期での移植で良いのか、少し不安になりこちらで質問させていただきました。

また、胚移植の大まかなスケジュールは、次回生理14日目頃に診察、排卵が確認出来たら4~5日目に胚移植という流れで良いのでしょうか?

凍結胚盤胞がひとつしか無いこともあり、色々と心配になってしまい、質問ばかりで申し訳ありません。
診察時にお聞きすれば良かったのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵は順調であり、自然周期での胚移植を予定しています。スケジュールは排卵直前の検査が良いので、生理12~13日で如何でしょうか。排卵後4~5日での移植予定です。高温期にもホルモン剤を少し補充するので大丈夫だと思いますよ。