No.4365 36578
いつも大変お世話になっております。
11/18の判定で陰性となり、11/24から生理になりました。
年末なのと8月より3周期連続で移植をしてきたので今周期はお休みをし、
次周期に凍結胚盤胞2個を同時に移植をする予定で、年内に凍結胚の延長手続きに伺う予定でいます。
次回は生理が始まって5日以内に伺えばよろしいでしょうか。
また、次回で凍結胚盤胞が全てなくなってしまうので、また採卵からとなりますが、今後はどのような方法がありますでしょうか。
ただ、現在までに採卵4回(ロング法、ショート法、ショート法、ロング法)、移植9回(うち2回科学流産(?))してきましたので
現時点では一応次回の移植を最後にしようと考えております。
高橋敬一院長からの回答
9月には妊娠反応が出たものの、このところ良い結果が出ずに残念です。次回もホルモン補充周期での胚移植を予定していますので、生理5日以内の来院で結構ですよ。次回こそ良い結果が出て欲しいと私も祈っております。もし次回採卵するならばロング法が良いと思います。