No. 4402

ご無沙汰しております。今年8月に第一子となる女の子を無事に出産しました。貴院の皆様のおかげです、本当にありがとうございます。 贅沢かもしれませんが出来れば第二子を授かりたいと思っています。 第一子は自然分娩で体調は良好ですが、授乳中で生理はまだ来ておりません。 授乳しなくなればすぐにでも治療は再開可能でしょうか?それとも母乳が出なくなってからの再開でしょうか? また、どの項目で予約すればよろしいでしょうか? 41才と高齢の為、なるべく早く凍結胚移植をしたいと思っています。 お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願い致します。

No.4402 34501

カテゴリ: 治療方針

ご無沙汰しております。今年8月に第一子となる女の子を無事に出産しました。貴院の皆様のおかげです、本当にありがとうございます。
贅沢かもしれませんが出来れば第二子を授かりたいと思っています。
第一子は自然分娩で体調は良好ですが、授乳中で生理はまだ来ておりません。
授乳しなくなればすぐにでも治療は再開可能でしょうか?それとも母乳が出なくなってからの再開でしょうか?
また、どの項目で予約すればよろしいでしょうか?
41才と高齢の為、なるべく早く凍結胚移植をしたいと思っています。
お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

美辞にお嬢様が誕生されておめでとうございます。授乳が終了すれば、治療の再開は可能ですよ。その時点ですぐにおいで下さい。ホルモン検査をして、生理をおこし、母乳もストップしてすぐに治療を始めましょう。