No.4572 34907
お世話になっております。
本日陰性の判定で、次回初めてできた胚盤胞移植になります。
実は前回の診察時に内膜刺激法というのがどういうものなのか質問させていただきました。先生のお答えは、移植周期の生理中に内膜をこすって刺激する、そういう方法もありますよとのことで、次回話し合いましょうとなりました。
本日カルテを見て、今回は内膜刺激法を行うことになりました。
この方法を私自身、強く希望して質問したのではないということと、今回1PN由来ですが初めてできた胚盤胞を移植するにあたり、その方法がすごく期待できるというものでなければ、まずは自然な方法で移植をしてみたほうがいいのではないか?という思いもあるということを本日先生にきちんとお伝えできなかったので、掲示板に書きこませていただきました。
私が質問したからでなく、先生が今回の移植にその方法を行う価値があるというお考えであるならばやってみようと思っております。
ちゃんとした気持ちで移植にのぞみたく、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
子宮内膜擦過法は、その評価はまだ定まっていません。今回の胚盤胞を移植するにあたって、無理におこなうものではありませんので、まずは普通に配色して良いと思いますよ。次回は予定医通りにおいで頂けますか。