No. 5339

早いご回答をありがとうございました。 主人と話し合って、やはり再度子宮鏡検査をしてから胚移植をしようと思いました。 その場合、子宮鏡検査したその周期には胚移植は無いと考えてよろしいでしょうか? 内膜に異常が無くても年明けに移植を考えております。 採卵後の体の調子もようやく本日ぐらいから張りも和らぎ動けるようになってきました。ありがとうございました。 それから先日、培養士さんからの受精確認、卵子の質、凍結状況のお電話を頂き、少し落ち込みもあります。 が!前向きな気持ちでもう少し頑張ってみます!! それから多発性内膜ポリープがなるべく出来ないようにする生活習慣はやはり食生活でしょうか?お肉より魚を多く食べる事や適度な運動などでしょうか? 遺伝や体質だからやはり避けられないのでしょうか? 度々申し訳ございませんが、ご回答をよろしくお願い致します。

No.5339 40588

早いご回答をありがとうございました。
主人と話し合って、やはり再度子宮鏡検査をしてから胚移植をしようと思いました。
その場合、子宮鏡検査したその周期には胚移植は無いと考えてよろしいでしょうか?
内膜に異常が無くても年明けに移植を考えております。
採卵後の体の調子もようやく本日ぐらいから張りも和らぎ動けるようになってきました。ありがとうございました。
それから先日、培養士さんからの受精確認、卵子の質、凍結状況のお電話を頂き、少し落ち込みもあります。
が!前向きな気持ちでもう少し頑張ってみます!!

それから多発性内膜ポリープがなるべく出来ないようにする生活習慣はやはり食生活でしょうか?お肉より魚を多く食べる事や適度な運動などでしょうか?
遺伝や体質だからやはり避けられないのでしょうか?
度々申し訳ございませんが、ご回答をよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡の検査をした周期には、あまりは移植はしていませんが、子宮鏡をおこなって問題ないならば移植する事もあります。今回は受精卵が少なく、対策が必要だと思います。今回はホルモン的にも十分高かったのですが、未熟な卵子が多く、卵子の成熟機能が低下している可能性があります。しかし、1回の状況では、明確には判断できないので、対策を考えながら進めていきましょう。まずは、子宮鏡検査をしてみましょう。