No. 5413

昨日凍結のメール頂き、グレードなど詳細は不明ですが想像より多く胚盤胞ができ少しほっとしました。ありがとうございます。 今後についていくつか質問があります。 ①診察の結果によるとは思いますが、次の周期での自然胚移植は可能なのか。 ②他の方も似たような質問をされていたので申し訳ないのですが、次回受診がD14以降になっても大丈夫なのか。普段の排卵はD20頃と遅めが多いです。 ③前医にてホルモン補充で妊娠できたので今回も同じ方法が適しているのか。 ④前医では黄体機能不全気味の指摘あり。自然周期でも移植後に黄体ホルモン補充は行えるのか。そのような状態では自然周期は適さないのか。 どうしてもと言うほどではないのですが自然周期移植に興味があります。 詳しいことは受診した時に相談させて頂きたいのですが、今の時点での判断材料として教えてください。 お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

No.5413 42221

カテゴリ: 凍結胚移植

昨日凍結のメール頂き、グレードなど詳細は不明ですが想像より多く胚盤胞ができ少しほっとしました。ありがとうございます。
今後についていくつか質問があります。
①診察の結果によるとは思いますが、次の周期での自然胚移植は可能なのか。
②他の方も似たような質問をされていたので申し訳ないのですが、次回受診がD14以降になっても大丈夫なのか。普段の排卵はD20頃と遅めが多いです。
③前医にてホルモン補充で妊娠できたので今回も同じ方法が適しているのか。
④前医では黄体機能不全気味の指摘あり。自然周期でも移植後に黄体ホルモン補充は行えるのか。そのような状態では自然周期は適さないのか。
どうしてもと言うほどではないのですが自然周期移植に興味があります。
詳しいことは受診した時に相談させて頂きたいのですが、今の時点での判断材料として教えてください。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回、胚盤胞が多めに保存できて何よりです。条件が合えば、次周期に自然周期での胚移植は可能です。排卵が遅れるようならば、受診が生理14日目以降でも良いことになります。ただし、排卵が遅れるようなので、通常はホルモン補充周期での胚移植をお勧めする状況です。また、自然周期の胚移植をご希望の場合には、レトロz-ルである程度誘発して、黄体期には黄体ホルモンの補寿をした方がよいでしょう。