No. 5467

12月の生理のタイミングからクロミッドを飲みその後診察してもらい、あと数日で排卵と言われたため今回はタイミングで様子をみることになっていたので排卵検査薬を使い排卵日を予測したのですが、今回生理予定日付近で不正出血が数日あり気になったためこちらが予約とれず他の病院を受診しました。 すると、それは排卵出血だよと言われ混乱しています。 ホルモンの検査も問題がなかったかなと思いますが、2週間もズレることがありますか?

No.5467 42440 まさ

カテゴリ: 排卵、排卵障害

12月の生理のタイミングからクロミッドを飲みその後診察してもらい、あと数日で排卵と言われたため今回はタイミングで様子をみることになっていたので排卵検査薬を使い排卵日を予測したのですが、今回生理予定日付近で不正出血が数日あり気になったためこちらが予約とれず他の病院を受診しました。
すると、それは排卵出血だよと言われ混乱しています。
ホルモンの検査も問題がなかったかなと思いますが、2週間もズレることがありますか?

高橋敬一院長からの回答

基礎体温も見てみないとなんとも言えませんが、様々な可能性はあります。今後生理が来なければ、妊娠中の出血の可能性があります。一方、排卵の時期と考えられた時期には、本来の卵胞ではなく、その後の出血の時期まで排卵がずれ込んだ可能性もあり得ます。様々な可能性があり、この場での判断は難しいと思います。一方、人間の体はいつも一定、ではないので、ある周期に不正出血や、排卵の乱れはしばしばあります。今回のことにこだわりすぎてもあまり得られることはありません。そのまま様子を見て、次回基礎体温があれば見せて頂けますか?