No. 5509

お世話になっております。 先日、初診に伺い血液検査等して頂きました。 次回は月経2〜5日目と6〜10日の間の検査をしましょうとのことだったんですが、仕事の都合上2〜5日目には受診できません。6〜10日目には連日受診できるのですが、次回の排卵日付近に旅行が入ってしまいタイミングが取れません。 卵管造影検査の後数ヶ月は妊娠しやすいと聞いたのですが、次のタイミングが取れないことを考えると検査も次回に回した方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

No.5509 5509

カテゴリ: 不妊症検査

お世話になっております。
先日、初診に伺い血液検査等して頂きました。
次回は月経2〜5日目と6〜10日の間の検査をしましょうとのことだったんですが、仕事の都合上2〜5日目には受診できません。6〜10日目には連日受診できるのですが、次回の排卵日付近に旅行が入ってしまいタイミングが取れません。
卵管造影検査の後数ヶ月は妊娠しやすいと聞いたのですが、次のタイミングが取れないことを考えると検査も次回に回した方が良いのでしょうか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵管造影検査後の交渉が持てないことを気にして、検査を伸ばす必要はありません。妊娠を急ぐならば、検査も急いだ方が良いでしょう。まずは検査をおこなわなければ、明確な治療方針はでないのですよ。