No.5594 34106
高橋先生、昨日の診察ありがとうございました。
今回のロング法の採卵で、予想以上に胚を凍結できホッとしています。
ただ先生がおっしゃっていた通り、胚盤胞のグレードが悪いのが気になっています。グレードCの胚盤胞は移植しないクリニックもあるそうで…
そこで、二段階胚移植や2個移植が頭によぎったのですが、私の場合高齢であっても原則的にはお勧めできないでしょうか?
また、過去に高い年齢で卒業した方は胚盤胞で卒業された方が多いみたいですが、やはり卒業された方々は胚盤胞のグレードは良かったのでしょうか?
胚移植が5回できるので、グレードを気にせず地道に回数を重ねるのが良いのか、1度移植してダメだったら2回めは二段階胚移植などに方法を変えた方が良いのかなぁ、と悩んでいます。
先生のご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
グレードCの胚盤胞も35%程度妊娠します。したがってもちろん移植して良いのですよ。今までも妊娠はしているので、特に2段階移植や2個移植をお勧めするものではありません。しかし、ご希望ならばお受けは致します。まずは初回は1個で良いと思いますよ。