No. 5624

今日は診察ありがとうございました。 もし、拡張胚盤胞を移植するとしたら希望としてアシストハッチングは出来るのでしょうか?拡張までしてると逆にやらない方が卵にとっていいのでしょうか?やることによって傷つけてしまうとか、、、 また最近先生のブログなので、フローラ精密検査という検査があるのを知りました。これはどういう方が対象でしょうか? 自分もやってみた方がいいのか、特に内膜炎でもなくポリープがなければやることもないのでしょうか?卵の染色体、質の問題で妊娠に至らないのか自分の子宮環境が悪いのかNK細胞は変動?があるからあまり当てにならないと初診の時言われましたが予防の為にサイレイトウを服用してますがフローラ精密検査などしなくても大丈夫でしょうか?

No.5624 41910

カテゴリ: 着床障害 凍結胚移植

今日は診察ありがとうございました。
もし、拡張胚盤胞を移植するとしたら希望としてアシストハッチングは出来るのでしょうか?拡張までしてると逆にやらない方が卵にとっていいのでしょうか?やることによって傷つけてしまうとか、、、

また最近先生のブログなので、フローラ精密検査という検査があるのを知りました。これはどういう方が対象でしょうか?
自分もやってみた方がいいのか、特に内膜炎でもなくポリープがなければやることもないのでしょうか?卵の染色体、質の問題で妊娠に至らないのか自分の子宮環境が悪いのかNK細胞は変動?があるからあまり当てにならないと初診の時言われましたが予防の為にサイレイトウを服用してますがフローラ精密検査などしなくても大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

拡張期の胚盤胞は、透明帯と卵細胞の隙間が狭くなっているので、レーザーによるアシステッドハッチングは、この状態ではおこなっておりません。着床障害が疑われる方(年齢が40才以下で、良好な胚を3個以上移植しても妊娠しない方)には、慢性子宮内膜炎の検査や、子宮内の細菌の検査の子宮内フローラの検査をできるようになりました。当クリニックでの移植はまだ1回ですが、以前の病院での胚移植の回数を見ると、これらの検査をおこなっても良い状況だと思います。ご希望の場合には、生理開始6~14までの間においで頂けますか。